新年早々の「老いじたく相談会」
9月に事業開始して約4ケ月、見知らぬ土地での活動は予測より困難だった感があります。
たしかに2回の「終活セミナー」への参加は盛況でしたが、
「関心があっても・・・。まだ、大丈夫!」と考えている方々が多いのが現実です。
一方で縁があったのも事実で、80歳代ご夫婦の支援は入院から転院、
財産管理から遺言書の作成支援までおこなうことになり、年の瀬に忙し…
88歳になっても元気がいい!
私ごとで恐縮ですが、私は4男2女の6人兄弟の末っ子です。
一番上の兄は今年88歳です。
その兄と絵手紙教室の「先生」をしている二男が揃って「事務所祝い」に来てくれました。
長兄は三重県のいなべ市から「しっかりやってくれ!」という激励に来てくれたのです。
うれしいですね。
親子関係や兄弟の関係が希薄となっている昨今、
兄弟がいつまでも仲良く…
12月は「寄付月間」=活動報告を頻繁に発信する努力を
ある方から結福祉ステーションの活動をささえていただく
「寄付金の申し出」のFAXが朝早くに送信されてきました。
大変ありがたいことです。
高齢者福祉の事業継続と低所得者の方の利用料金の負担軽減資金などとして活用させていただく所存です。
さて、私たちはHPでも率直に発信していますように、「基金」と「寄付金」を募集しています。…