何を基準に「良い施設」を選ぶか
9月12日から14日にかけて愛知県内で介護施設の職員による入所者への虐待や暴力のニュースが飛び込んできました。
医療法人が運営する団体内のグループホームでの事件と、住宅型有料老人ホームでのことです。
いずれも施設職員が高齢入居者に対する虐待と暴力です。
事件の背景にはいろいろあるかと思われますが、介護現場では人手不足が蔓延していて、低賃…
自民党総裁選で社会保障制度の課題山積
9月10日午前、安倍の三選か、それとも石破かで争われる自民党総裁選挙の所見演説会がラジオから流れていました。
現職に迫る石破氏の演説内容の中で「一人暮らしの高齢者の方が600万人、そのうち半分の300万人が生活保護以下の収入しか得ておられません。実際に生活保護受給者は70万人」という数字を示していました。
こうした低所得の方の医療費や介護保険料をど…
昨日はお亡くなりになった方の「終焉支援」で活動しました。
8月に新規契約した利用者Aさんは5月末にご主人を無くされました。
公共料金の支払いや電話料金、ケーブルテレビの契約などはすべてご主人が行ない、
支払口座もご主人の預金口座から引き落としがされていました。
ご承知の通り預金者の死亡が確認されると預金口座は凍結されます。
死亡後3カ月経ってもケーブルテレビの利用料が引き落とせ…