できるだけ若い時に書き残すこと
本日の活動報告が遅くなりました。
理由は飛び込みの「法律相談」の方が訪問いただいたためです。
当事務所には窓枠を利用して「相続・遺言・成年後見の無料法律相談」という張り紙が掲出されています。
それを目にした60代女性がおみえになり、「相続上の悩みと遺言について」のご相談をされました。
専門的なことは弁護士などの専門職にアドバイスを求め…
11月13日(火)に
日進市中央福祉センター 2階集会室にて
終活セミナー「老いじたく始めませんか」を行います。
講師は佐野司法書士事務所の佐野氏を迎えまして、
民事信託について話していただきます。
権利擁護活動の事例報告もありますので皆様ぜひお誘いあわせの上ご参加ください。
お申し込みは
(一社)権利擁護 結福祉ステーションまで
TEL.0568-37-…
70の手習いで水墨画に挑戦!
久しぶりの一泊旅行でした。
10月12日の金曜日から知多半島のリゾートホテルで経営者の懇親旅行に出かけてきました。
私が所属する中小企業家同友会のダイヤモンド部会(65歳以上の集まり)の企画でした。
半田のミュージアムで昔から変わらぬ運河を眺めながらミツカンの酢づくりの様子を見学し、
アトリエぜんきゅうや師崎港での朝市で新鮮な魚介類のお土産を買って帰っ…