一日遅れの活動報告です。
昨日は朝から夕方まである方の支援で目いっぱいでした。
10時からの「退院支援」「入所手続き支援」に始まり、午後は生活保護申請でした。
生活保護の申請場所は住民票のある自治体に提出するものと認識していたのですが、間違っていました。
「居住地」でよいとのことです。
勉強になりました。
申請には本人の同席はもちろんのこと、預金通帳や…
盆休み明けの16日、緊急の契約が入りました。
生活保護利用者のAさん(69歳・男性)は脳梗塞による脳疾患があり、「問題行動」を起していました。
住所も不定でしたので役所が緊急に「社会的入院」の手配を行いました。
その際の入院の保証人を依頼され、本人と面会即入会となりました。
ご本人は預貯金ゼロ、現金が前日の年金支給額13万円のみ所持という状態でした。
役所としては最低の契約…
昔を懐かしく思い出して…
8月に入って猛暑が続きます。みなさん!体調を崩さないように適当な休養をとることを心掛けましょう。
さて、先週の火曜日7月30日の夜、暑い盛りに施設の「夏祭り」に参加してきました。
利用者さんの「家族」としての参加で100名を超える入居者と施設の相談員、地域の自治会のボランティアのみなさんが一生懸命に踊りに興じていました。
やぐらに登って太鼓を…