契約金準備できず、預金ゼロでも支援はじめる

消費税10%で独居老人の貧困化深刻 先週の契約の特徴は「預金残高ゼロ契約」です。 「預金残高ゼロ契約」とは、利用者さんの預金がゼロで手持ち資金もなく利用契約金30万円はもちろんのこと、入会金の1万円も準備できない方のことです。 預金残高ゼロの80歳男性(以下、Aさんという)は原因不明の体調不良で緊急入院していましたが、特に悪い病気もなく退院を迫られていました。 しかし、Aさん…

続きを読む

備えあれば憂いなし

介護施設のあれこれ「学習会」を企画 最近の利用者さんからの要望として「良い介護施設、自分に合った施設」が多くよせられています。 住宅型有料老人ホームに入所しているAさん(女性・70歳)は、今の施設では「病気になると自分で病院を探したり、万一の支援がない」「終の住み家のつもりでいたのに・・・」との不安を述べられています。 また、80代半ばのBさん(男性)は誤嚥性肺炎で急性期病…

続きを読む

百一賀(101歳)の敬老のお祝いに参加

百歳以上高齢者七万人のおひとり 2日前の9月16日は敬老の日でした。 この日は101歳になる利用者さん(以下、Aさん)のお祝いに施設を訪問しました。 この施設では古希(70歳・2名)からはじまって喜寿(77歳・6名)、傘寿(80歳・1名)、米寿(88歳・7名)、白寿(99歳・1名)そして、Aさんの百一賀(101歳・1名)、百二賀(102歳・1名)の合計20名の方々の敬老…

続きを読む