縁をいただき「ありがとう」!来年もよろしくお願いします。

新年早々の「老いじたく相談会」

9月に事業開始して約4ケ月、見知らぬ土地での活動は予測より困難だった感があります。
たしかに2回の「終活セミナー」への参加は盛況でしたが、
「関心があっても・・・。まだ、大丈夫!」と考えている方々が多いのが現実です。

一方で縁があったのも事実で、80歳代ご夫婦の支援は入院から転院、
財産管理から遺言書の作成支援までおこなうことになり、年の瀬に忙しく走り回りました。

おかげで「安心して新年が迎えられる」と喜ばれました。
ご縁があって支援ができてほんとうに良かったと思います。

人生の終わり際にどんな顔をするかというテレビ放送(2017/8/6放映)を見ました。
「いつ終わるかわからないけど」、いつか「終わることが決まっていること」それが人生です。

人生はいつ終わるかも知れない。

まだいいじゃんと考えていると「しくじり終活」が待っているかも?と、「警鐘」を鳴らしていました。
人生の終わりをしくじらないための準備は遺言、葬式、お墓など様々です。

合同セミナー.jpg

1月16日と23日の「老いじたく相談会」を企画しています。
「まだ、大丈夫」のみなさん、ぜひご参加ください。

理事・立木勝義


なお、年末年始はまことに勝手ながら12/29~1/3までお休みとさせていただきます。
※緊急支援は対応いたします。
来年もより一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

この記事へのコメント