昨日は「携帯電話」を事務所に忘れてきてしまい活動に支障をきたしたことをお話します。
昨日の夕方、私は利用者さんの親族との面会を約束していました。
親族の方のお宅に到着したのですが、戸が閉っていて「留守かな?」という感じでした。
しばらく待っていたのですが何も変化がなく時間が過ぎて…。
ならば電話で連絡をと考えたところ、携帯電話を事務所に忘れてきたことに気がつきました。

「あれ?」
という状態でした。
周りを見渡しても電話をかけられるような店もなく困ってしまいました。
やむをえず5分ほど車で住宅街を走り回っても「公衆電話」もなく、時間が過ぎていくばかりでした。
広い道路を走っていくと、やっとのことで電話ボックスを見つけ、親族の方との連絡が取れ、お会いすることができました。
私はこの年になって、改めて街の中から公衆電話が消えていることに気づきました。
みなさんも時々は携帯電話を持たずに仕事にでかけることがありませんか?
携帯電話がないと「陸の孤島」ですね。
みなさんも気をつけてください。

理事・立木勝義
(「終活」コーディネーター)
(「終活」コーディネーター)
https://yui-station.org/
この記事へのコメント