新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。
愛知県が10日に「独自の緊急事態宣言」を出しました。

これに従った春日井市内の病院から「入院患者の見舞いなどは禁止、必要な届け物は受付でおこなう」との連絡が入りました。
対象の利用者さんは9日に緊急入院したばかりで、着替えやお薬など届け物の他に重要な書類の管理も打合せする必要な方ですが、「面会禁止」ではどうしょうもありません。
困ったことです。
たしかに病院関係は「院内感染で数十人が感染確認された」「病院がクラスター源」との報道があり、「危険地域」といえます。
権利擁護団体の活動は「必要な活動継続」の業種として休業自粛にはなっていません。
しかし、感染に遭遇する危険があるため、人との接触はなるべく減らさざるをえません。
利用者さんには高齢者の方や疾患をお持ちの方もおられます。
人との接点は必要最小限にとどめて活動を続けていきます。
利用者さんにはしばらくの間ご迷惑をおかけしますがご理解いただきたいと思っています。
外に出られず、世間の動きも目に入ってこない利用者さんの方に写真を一枚提供します。
私の住まいのある日進市の4月12日日曜日午前、日進市図書館です。人一人いない閑散とした風景で、思わずスマホに収めました。
理事・立木勝義
(「終活」コーディネーター)
(「終活」コーディネーター)
https://yui-station.org/
この記事へのコメント