桜 開花宣言 結名古屋事務所設置へ

3月17日 名古屋の桜 開花宣言となりました。
例年より1週間から10日も早いとのことです。

PXL_20230320_035421254.jpg

「心わくわくする」春の到来です。

わが結福祉ステーションにも春が訪れつつありますので報告いたします。
かねてより内部で検討してきた「名古屋市内に事務所の設置」を決断することになりました。
5月連休明けまでに天白区内で設置に向けて準備を始めます。
設置への流れは、増え続ける単独世帯の方への支援の要望です。

名古屋市内は50万人が単独世帯で(対一般世帯の45.3% 令和2年の国勢調査から)、このうち、約10万人以上が「高齢者の一人暮らし」です。その方々への支援が求められています。
ちなみに、わが法人の本部のある春日井市は総人口が30万人弱(2018年推計)で、名古屋の単独世帯を下回る現状です。
名古屋事務所の設置は事業的にも必然と思われます。

362744.jpg

全国的に見ても単独世帯の人口671万人の内、65歳以上人口の占める割合は19%⇒「65歳以上人口の約5人に1人が一人暮らし」(令和2年国勢調査人口等基本集計結果)となっています。
3月1日に発表された厚生労働省の人口動態統計(速報値)で出生数が初の80万人割れとの記事が気になります。
2022年に生まれた子供の数は79万9728人で統計開始以来初めて80万人を下回ったとの報道は、今後の社会保障制度や国家財政の維持が厳しさを増すことが避けられないと「警告」です。

また「2025年問題」が迫り、2040年をピークに少子高齢化へのスピードはますます増加の一途です。

こうした社会背景を見こして「高齢者の一人暮らしの方の権利を擁護して、人として生きがいある人生を支える」活動の重要性はますます大切になっていることを自覚して、名古屋事務所を設置するにあたり決意を新たにする次第です。

代表理事 立木 勝義
(終活コーディネーター)

https://yui-station.org/

この記事へのコメント